お知らせ
2025/09/22
ハピルス健診導入のお知らせ(健診後の精算代行)
健康診断の費用精算代行(ハピルス健診)を導入するため、33歳未満の定期健診を含め、事業所支払及び個人立替の必要がなくなります。それに伴い、予約後の運用に一部変更がございますのでお知らせいたします。なお、自己負担額の窓口精算方法について変更はございません。
また、各健診機関の実施項目と価格について見直しを行ってますので、詳細はハピルス健診申込サイト内でご確認をお願いいたします。
※健康保険組合の補助額に変更はありません。
皆様にお願いする事項
健康診断を電話(Web)予約後、必ずハピルス健診申込サイトに入力が必要です
※入力が漏れると精算代行は行われません
代行委託先
㈱ベネフィット・ワン
委託内容
健診費用精算代行及び特定健診データの作成
利用可能対象者
U-NEXT HOLDINGS健康保険組合の被保険者(全年齢)
U-NEXT HOLDINGS健康保険組合の被扶養配偶者(35歳以上)
但し、以下の条件を全て満たす方
2025年4月15日時点で入社(認定)されている方(被扶養配偶者は認定日)
2025年11月1日以降に受診予定又は受診予約している方
健診受診日当日にU-NEXT HOLDINGS健康保険組合に加入している方
精算代行の対象となる健診機関
健診費用について精算代行となりますが、個人負担金は窓口精算してください。
※上記以外の健診機関でご受診の場合、従来通りの運用となります。
申込期間
2025年9月25日(木)~2026年2月28日(土)
※期間内に予約内容を「ハピルス健診申込専用ページ」へ入力が必要です。
(受診予約日の2週間前までに申込してください。) |
受診期間
2025年11月1日(土)~2026年3月31日(火)
予約内容の申込マニュアル
注意事項
33歳未満の方へ
法定健診について、「ハピルス健診提携機関一覧表」の健診機関でご受診される場合、補助額の11,000円分までについて事業所支払及び個人立替の必要はございません。健康保険組合経由で精算いたします。
また、健診結果表(写)も健保へ送付する必要はありません。
各事業所の予約等のとりまとめ担当者の方へ
予約方法に変更はございませんが、「ハピルス健診提携機関一覧表」の健診機関でご予約される場合、予約内容を専用エクセルシートにて健保へメール申請をお願いします。
「ハピルス健診提携機関一覧表」の健診機関以外でご受診される場合は、従来通りの請求となります。
従来通りの流れ
以下の地区の集団健診をご受診されている方は、ベネフィット・ワンへの申請は不要です。
大阪ビル、堺筋本町センタービル(7月実施)
渋谷法人会館、アルメックスビル、USEN横浜支店(9月実施)
目黒本社ビル(medock総合健診クリニック)実施中
婦人科オプションの追加補助(7,700円)を希望される場合
子宮頸部細胞診、マンモグラフィー、乳房エコーのうち、いずれか一つを必ず選択してください。
本件に関する問合せ
U-NEXT HOLDINGS健康保険組合
TEL. 06-6647-8484 kenpo-gyomu@unext-hd.jp