保険証の通称名および性別表記を変更したいとき
ご注意ください!
2024年12月2日以降、保険証はマイナ保険証へと移行いたします。
経過措置として2025年12月1日まで従来の保険証をご利用いただくことが可能ですが、紛失や変更等で再発行はされませんのでマイナ保険証をご利用いただくようお願い致します。また退職などで資格喪失されるとき、有効期限内の保険証(高齢受給者証・限度額適用認定証・資格確認書等を含む)をお持ちの場合は届出とあわせて返却してください。
性同一性障害を有する方は、健康保険被保険者証(以下、「保険証」)の性別欄・氏名欄(通称名使用の場合のみ)の表記変更の申請をすることができます。
通称名の記載を希望される方 | 表面に性別表記を望まない方 |
通称名の記載を希望される方
- 本申出により被保険者証への通称名を記載するのは、当組合がやむを得ないと認めた場合のみです。
- 記載方法は、表面の氏名欄へ「○○戸籍上の氏名は××」と記載します。(○○は通称名です)
- 他証書または通知文等の郵便物については、戸籍上の氏名を表記します。
申請方法
STEP 1
次の書類を下記「注意点」参照に従って、送付してください。
STEP 2
受理後、新しい保険証を発行いたします。
表面に性別表記を望まない方
- 本申出により被保険者証の表面に戸籍上の性別を記載しないのは、当組合がやむを得ないと認めた場合のみです。(やむを得ない理由の有無を判断できない場合は、診断書等の提示を求める場合があります。)
- 記載方法は、表面の性別欄へ「裏面参照」と記載のうえ、裏面の備考欄に「戸籍上の性別は男(又は女)と記載します。
申請方法
STEP 1
次の書類を下記「注意点」参照に従って、送付してください。
STEP 2
受理後、新しい保険証を発行いたします。
注意点
-
所属によって書類と回付ルートが異なります。
- USEN-NEXT GROUPの社員の方は、オフィスステーションでの「身上変更申請」を行ってください。
- 任意継続被保険者の方は、直接、健康保険組合へ提出してください。(下段「事業主記入欄」記載不要)
- ①、②以外の方は、事業所の指示に従ってご提出ください。
- 一斉更新・転籍・紛失等による再発行の際には、戸籍上の氏名および性別を表面に記載した保険証を送付します。引き続き、通称名または表面に性別表記を望まない方は、再度、当申請手続きをお願いいたします。
- 被保険者が通称名使用者であっても、被扶養者の保険証の被保険者氏名欄は戸籍上の氏名を印字します。