被扶養者資格確認調査

令和5年度 被扶養者の資格確認調査の実施について

健康保険組合では、厚生労働省の指導等に基づき、被扶養者資格確認をインターネット環境で申請できる「WEB検認システムiBss」にて実施いたします。
本調査は、保険料の公正な運用を目的として、すでに被扶養者として認定された方が引き続き認定基準を満たしているかを確認するもので、毎年実施することが義務づけられておりますので、期日までに必ず、ご回答いただきますようお願いいたします 。

調査対象者

令和5年4月1日現在、16歳以上の被扶養者
(令和5年1月1日以降の認定者は除く)

 

※調査対象のご家族のみ表示されます。

※対象の社員の方には、別途ご連絡しております。今回対象でない場合はログインいただけません。

調査期間

令和5年9月19日(火)~令和5年10月12日(木)

*個別案内が届き次第、ログインをお願いします。

調査方法

WEBシステムを利用した調査【WEB検認システム iBss】

初回ログイン用URL

*昨年ご登録いただいた方は「2回目以降ログイン用URL」からログインをお願いします。

 

2回目以降ログイン用URL

ご案内資料

下記の資料をご参照いただき、システム上にて申請を完了させてください。
なお、添付いただいた証明書類で判断しかねる場合、必要に応じて現況等をお伺いすることもあります。

※マイナンバーの記載のある添付資料は受理できませんので、ご注意ください。

 

問い合わせ先

入力内容、添付資料、システムの操作方法など審査内容全般のお問い合わせ

JASTコールセンター(日本システム技術株式会社)

<TEL> 050-2018-3308
<メール> ungkenpo@ibss.jp

 

※U-NEXT HOLDINGS健康保険組合は、本調査の一部を日本システム技術株式会社へ委託しております。

※確認や督促のご連絡は、システムから配信される場合もございますので、ご承知おきくださいますようお願いいたします。(送信元は「ungkenpo@ibss.jp」になります)

その他問い合わせ

健康保険組合

<TEL> 06-6647-8484

<メール> kenpo-gyomu@usen-next.jp

 

参考

  • 健康保険法施行規則第50条
    「健康保険組合は、毎年一定の期日を定め、被保険者証の検認又は更新をすることができる」
  • 厚生労働省保険局長通知保発第1029004号
    「被保険者証の検認については、保険給付適正化の観点から毎年実施すること」
  • 厚生労働省保険局保険課長通知保発第1029005号
    「被保険者証の検認又は更新に際しては、被扶養者の認定の適否を再確認すること」

被扶養者の削除手続き

調査対象として表示されている被扶養者のうち、既に他の健康保険に加入しているなど、扶養から外す必要がある場合は、下記のとおり手続きしてください。

検認システム上

WEB調査票の【職業・収入】欄の「扶養削除申請済み」もしくは「扶養削除予定」を選択のうえ、お持ちの方は新しい保険証をアップロードしてください。

【職業・収入】欄の扶養削除申請済みにチェックした場合

連絡欄に扶養削除日・扶養削除理由を追記。

【職業・収入】欄の扶養削除予定にチェックした場合

連絡欄に扶養削除日と扶養削除理由、異動届提出予定日を追記。
別途、被扶養者異動手続きを行ってください。

被扶養異動手続き

ご就職等で既に他社保にご加入の方は、下記書類を人事部へご郵送ください。
他の事由で、扶養削除をされた場合は、被扶養者削除に必要な書類をご参照ください。

 

  • 扶養親族異動届(3枚1組)
  • 新しい保険証の写し
  • 当組合の保険証(原本返却)
  • 身上異動届(USEN&U-NEXT GROUP社員の方は提出が必要です。)